コメットケアから外出/食事/オムツを連携する

コメットケア連携

記録をCareDaisyに連携する

CareDaisyでの事前確認

①データ連携画面で連携したい項目がONになっていること
データ連携を設定する(事業所情報|データ連携)

②連携したい利用者が利用者連携設定で紐づけられていること
利用者連携を設定する(事業所情報|利用者連携)

外出記録をCareDaisyに連携する

①コメットケアにログインし、[外出]から記録を登録します。

外出記録で連携される項目

・外出理由

・外出開始日時
・外出終了日時(終了日なしでも可)

③CareDaisyの外泊日登録画面に遷移すると登録データが反映

※記録を削除した場合は、CareDaisyの履歴からも削除されます。

外出期間重複のエラー

・CareDaisyで既に登録されている外泊データと重複した期間をコメットケアで登録した場合に連携エラーとなります。

・CareDaisy側の外泊記録を削除した後にコメットケアのシステム設定画面(PC専用画面)から再送信をお願いします。

外泊日を削除する(実績情報|外泊日登録)

食事記録をCareDaisyに連携する

①コメットケアにログインし、[食事おやつ]から記録を登録します。

食事記録で連携される項目

・実施・中止の有無
実施の場合は実績1、中止の場合は実績0が反映
請求ありの場合は実施を選択し、摂取量を0で登録してください。実績1が連携されます。

③CareDaisyの保険外請求画面に遷移すると登録データが反映

※記録を削除した場合は、CareDaisyの実績が0で反映されます。品目自体の削除はされません。

オムツ使用記録をCareDaisyに連携する

①コメットケアにログインし、[排泄]から記録を登録します。

排泄記録で連携される項目

・使用備品(「その他」は対象外)

③CareDaisyの保険外請求画面に遷移すると登録データが反映

※記録を削除した場合は、CareDaisyの実績が0で反映されます。品目自体の削除はされません。

未連携データがあった場合の承認チェック

未連携データがあった場合、国保連請求画面と保険外請求画面の承認ボタンを選択で確認メッセージが表示されます。

承認チェック内容

国保連請求画面⇒外出記録データで未連携、終了日設定がされていない記録データがあった場合

保険外請求画面⇒食事おやつ・排泄記録データで未連携があった場合

問題なければそのまま承認が可能です。 未連携のデータを登録する場合はコメットケアのシステム設定画面(PC専用画面)から再送信をお願いします。