伝送前に実績登録画面で実績の集計、国保連請求の承認をおこなってください。
①「データ出力」>「伝送用国保連請求データを作成する」をクリックします。
②作成が完了するとメッセージが表示されるので、[OK]をクリックします。
サービス対象年月に対して1データ作成できます。(取消完了、外部エラーを除く)
同じサービス対象年月に複数回作成ボタンを押すと請求データが上書きされます。
※同じ処理年月、サービス提供年月の請求データが既にある場合もメッセージが表示されます。
③ヘッダーメニューの「伝送情報」をクリックして伝送請求画面を開きます。
④作成したデータが請求データ一覧に表示されます。
⑤毎月10 日の23:50 までに内容を確認し、送信ボタンをクリックしてください。
送信ボタンは伝送請求受付期間(毎月1 日 0:10 ~ 10 日 23:50)のみ有効です。
確認メッセージが表示されます。[OK]をクリックします。
⑥送信すると請求データの状態が「伝送中」→「到達完了」→「連合会到達」の順に変わり、請求データ送信日時に送信日時が表示されます。
⑦国保連へ請求データが到達し処理に入ると状態が「受付中」に変わります。
⑧正常に終了すると状態が「受付完了」に変わります。