CD提出する場合は、必ずCD提出用国保連請求データファイルを使用してください。
CD提出用国保連請求データファイル以外を使用すると請求時にエラーが発生します。
電子媒体(以下、CD-R)での提出方法は各自治体によって異なりますので、ホームページ等で事前に確認してください。
CD-Rへの書き込み
①「データを出力」>「CD提出用国保連請求データファイルを出力する」を選択し、CSVデータを保存してください
②未使用のCD-RをDVD/CDドライブに入れます。
③エクスプローラーを開き、DVD RWドライブ(E:)をクリックします。
ディスクの書き込み画面が表示された場合は⑧の操作を行ってください。
④英字で始まりの英数字8文字以内でタイトルを入力します。
⑤[USBフラッシュドライブと同じように使用する]を選択します。
⑥[次へ]をクリックします。
⑦フォーマット中の画面が表示され、フォーマットが開始されます。
⑧フォーマットが完了したらエクスプローラーでDVD RWドライブ(E:)の画面を開きます。
書き込むCSVファイルの上で左クリックしたまま、DVD RWドライブ(E:)に移動させます。(ドロップ&ドラッグ)
⑨書き込みの処理が実行されます。
この処理が終われば書き込みは完了です。
⑩ディスクを取り出し、再度DVD/CDドライブに挿入して請求データが書き込まれているか確認してください。
⑪ディスクを取り出します。