アセスメントを帳票出力する

アセスメント

アセスメントの帳票は「未記入帳票出力」「帳票出力」が可能です。
用紙サイズはA4縦向きです。

未記入帳票出力

未記入の帳票を出力できます。
メモなどにご利用いただけます。

▽出力方法

入力状況画面の[未記入帳票出力]ボタンから出力します。

帳票出力

▽出力方法

入力状況画面の[帳票出力]ボタンから出力します。
帳票の作成年月日はアセスメントの確定日が記載されます。

確定についてはアセスメントを確定する | ケアデイジー (care-daisy.com) を参照ください。

アセスメントを確定する
①ヘッダーメニューの「アセスメント」をクリックしてアセスメント一覧画面を開きます。 ②画面左側の利用者一覧から登録する利用者を選択します。 ③確定するアセスメントのをクリックします。 ④入力状況画面に遷移します。 をクリックします。 ⑤...

課題分析標準項目について

帳票の左枠には課題分析標準項目に合った1~23の番号を表示しています。

  課題分析標準項目
基本情報(受付、利用者等基本情報)
生活状況
利用者の被保険者情報
現在利用しているサービスの状況
障害老人の日常生活自立度
認知症である老人の日常生活自立度
主訴
認定情報
課題分析(アセスメント)理由
健康状態
ADL
IADL
認知
コミュニケーション能力
社会との関わり
排尿・排便
じょく瘡・皮膚の問題
口腔衛生
食事摂取
問題行動
介護力
居住環境
特別な状況

様式は令和6年2月以前のバージョンとなります。