国保連請求

国保連請求画面で表示される事業所加算

国保連請求画面では個人に算定されるサービスと事業所に算定されるサービスが表示されます。 ▽事業所に算定されるサービス内容(2024年4月以降) 全サービス種別共通の事業所加算 科学的介護推進体制加算 高齢者等感染対策向上加算...
国保連請求

国保連請求を承認する

実績を集計してから承認をおこないます。 承認 ①「実績情報」>「国保連請求」をクリックして国保連請求画面を開きます。 ②対象年月はデフォルトで当年月が選択されています。過去の請求の承認をおこなう場合は変更してください。 ③画面左側の利用者一...
国保連請求

月途中で要介護度を変更したときの国保連請求の流れ

月途中で要介護度が変更になった場合、以下の手順で操作してください。 ①区分変更前の認定情報を修正する 「利用者情報|認定情報」画面で区分変更前の認定情報を選択します。 有効終了日を修正して保存します。 ②区分変更後の認定情報を新規登録する...
国保連請求

国保連請求 月遅れ請求の流れ

①実績画面を開きます。 ②対象年月を変更し、をクリックします。 確認メッセージが表示されるのでOKをクリックします。 ③再集計モードとなり、国保連請求が未承認の利用者のみ利用者情報に表示されます。 ④利用者を選択し、再集計を行います。再集...
国保連請求

国保連請求 返戻・過誤請求対応の流れ

①実績画面を開きます ②対象年月を変更し、をクリックします。 確認メッセージが表示されるのでOKをクリックします。 ③再請求モードの状態で+ボタン(再請求対象者選択ボタン)をクリックします。 ④利用者選択画面から再請求の対象となる利用者...
国保連請求